2024-04-07 Sun : 友だちに連れ回してもらえてうれしい
#04月07日 #2024-WN14 #2024-04-07 #2024年04月
生活
福岡ツアー 2024 春、4 日目。朝 8:00 くらいに起きて、ホテルのロビーに行って Teacher Teacher のためのソフトウェアいじりをした。今日中になんとかしたいことがあったのでやっていくぞい。
https://gyazo.com/ac2b0bcd1685d170e726596ef5ad9f60
ホテル内にコインランドリーがあって、家庭用の洗濯機に「自動販売機」と「暗証番号によるロック」の機構をつけたような洗濯機が並んでいる。金曜日の朝に試しに使ってみたので、貨幣として百円玉を 5 枚用意すれば利用できるってことはもうわかっていた。お財布の中身を確認してみると「十円玉 x 5」「五十円玉 x 3」「百円玉 x 4」があり、これらをうまいこと両替できればよさそうであった。
調べてみると、フロントの近くにあるチェックイン・チェックアウトに使う端末は両替機能も有しているようだったので小銭をじゃらじゃらと鳴らしながらフロント階に向かった。まずは「十円玉 x 5」「五十円玉 x 3」を投入する。何枚かは、お釣りが出てくるところからそのまま出てきたが、端末に吸い込まれた分もあった。しかし画面には「投入金額 0 円」と表示されている。どういうこと…???
ちょっとイヤな予感がありつつ、両替画面には変化が見られなくて埒が明かないので「キャンセル」的な操作をしてトップ画面に戻ろうと試みた。やってみる。画面は戻る、吸い込まれた小銭は戻ってこない。え〜〜〜。うろ覚えだけど、たぶん「五十円玉 x 2」と「十円玉 x 3」が吸い込まれて出てきていないはず…。仕方がないのでホテルの人に声をかけて、状況を説明した。「もしここで何十分も待たなきゃいけなくなるなら、小銭はあきらめて出かけることを選択したい気持ちです」のような心のうちも伝えておいた。コミュニケーションってのは、あちらになくてこちらにある情報を伝え合うってことだから、ぼくの気持ちを伝えるのは大事だよね。「まあ、額が額なので戻ってこなくても文句を言うつもりはありません」と言うと、ホテルの人は「そんなそんな、とんでもありません!」と強めにフォローしてくる。ぼくもあの人の立場ならそうするだろうな。
いったんその場を離れてもいいよ、ということになったので部屋番号だけ伝えてお部屋に戻った。小銭がどうのこうのとフロントで騒ぐ形になったのが少し恥ずかしくて心に傷を負った。あとからわかったのは「小銭が端末に詰まっていた」「詰まっていたのは 140 円分の貨幣だった」ということ。無事に 140 円は戻ってきた。ホテルの人、ありがとうございました。
https://gyazo.com/a274573e718682b47f63d674d62cb5b4
https://gyazo.com/d180fb11085d36d9c99ed160dc05afb0
https://gyazo.com/e1f91535ab6182ba97d286cf9070632d
市場ずし魚辰を集合場所として kii0719 jitsuzon と待ち合わせをしていた。開店時刻は 11:00 で、その前に集合できていたので待たずに入店できた。
https://gyazo.com/f7b2db2ffe283eace765bd4ba664892f
https://gyazo.com/29054383bdedefaa07a348327f847d8b
おいしい回転寿司だ、わーい!いいお店を選んでもらっちゃった。食べておいしい、話して楽しい、にぎやかな時間。
https://gyazo.com/f3139a6b20a31111afacd667e2fabd15
https://gyazo.com/6d9871c0d15d21a38d9ff7eb9e4623c4
お寿司でお腹を満たしたあとは太宰府天満宮に連れていってもらうことになっていて、駅を目指して歩く。親不孝通りはレペゼン地球 (今は Repezen Foxx か) の曲の歌詞で知ったんだったかな。
https://gyazo.com/5f39f171222af8e516104475fd5260b0
https://gyazo.com/ed475f54b55d64e2092409c65b36066e
https://gyazo.com/ae500804b850ba418947f74cfa3cfb3a
https://gyazo.com/7bffce2dd11a623c8621442a5aad2e52
西鉄ってやつだね。電車に乗るぞ!「花畑」行きの電車に乗ったんだっけ、どうだったかな。
https://gyazo.com/86819c56b2a4726713cd14914f26d8d3
西鉄には五条駅ってのがあるみたいだった。停車したときには写せる位置に「五条」の文字がなかったので、電車が動き出してから撮った。ぎりぎり写せた。
https://gyazo.com/1000a14ad67e86c9caa6d3aafc530306
これは五条悟と夏油傑。高専時代の勢いあるふたり。
https://gyazo.com/ba755d892cfac10fe7e0e5d990592f33
https://gyazo.com/5cb6ce10a653b701fde4b2d7e5fb616c
太宰府駅で降りて改札を抜けると、もうすぐそこが参道って感じだね。駅前の雰囲気は、鎌倉とか箱根のような観光地に似ているように感じた。ワクワクしちゃう感じね。
https://gyazo.com/e52bc41b0486e8806b1452a814f8ae70
https://gyazo.com/c6676fd685c794895c91a2babb59ca97
Starbucks Coffee の太宰府天満宮表参道店。
https://gyazo.com/487274a4c685c10f2a1011ebeb43a67d
https://gyazo.com/a38f35f55a4f1858876aa97fc5707694
https://gyazo.com/f9e46aa2ca59ed75b511078dd9a8c663
どこを見てもおもしろい…!
https://gyazo.com/01c31d5f5167eb9d8f7caa1476cd9edb
https://gyazo.com/3f2abe75c401e4971d82f8d2d2e966d9
3年間しか表出しない仮殿だからこそ、天神さまにもご参拝の皆様にも喜んでいただける場所にとの思いで、仮殿のデザイン・設計は、国内外で活躍する建築家であり、大阪・関西万博の会場デザインプロデューサーも務める藤本壮介氏率いる藤本壮介建築設計事務所に依頼いたしました。
重要文化財「御本殿」124年ぶりの“令和の大改修”に伴う、特別な「仮殿」を建設|おしらせ|太宰府天満宮
うおー、これが仮殿ってやつなのか!建物の屋根の上に地面があるような構造、不思議な感じ。おもしろ〜。
https://gyazo.com/480d43e87407d3ffedcc031dd88c6041
https://gyazo.com/0bff1c67d594225330697c28ee60b646
https://gyazo.com/f80387e92012db0a8249da3946f9df10
https://gyazo.com/2a42572b3601dbeae98b75a7f6392ceb
みんなで梅ヶ枝餅を食べたよ。てっきり食用の梅が含まれているものと思っていたけれど、そうではなかった。
https://gyazo.com/d66eb8f86ed625244ed8cd93b9186045
https://gyazo.com/10323df071f92dcef5ebd15574afc308
https://gyazo.com/c0a56892c7d72596a6d1d5257e64172d
木曜日に nmy さんが VTuber の天開司さんのことを話してくれたんだけど、ここで「天開 稲荷社」を見た jitsuzon さんが天開司の話を始めておもしろかった。木曜日に予習していたのでちょっと話がわかった。
https://gyazo.com/f0dc2cb80587060e8dc887d69d840427
https://gyazo.com/f993be96b86c9c208ee4bd7239f7fc93
https://gyazo.com/ade8973e1d8107e89e666380893e6f3a
わしはこういうところで祈ったりしない生き方だね…。めちゃくちゃ楽しんではいるのよ。
https://gyazo.com/5f2a3a742d2fafdffe3f31293823e35a
https://gyazo.com/defccfc529a11af6c4df6bd97431e1dd
https://gyazo.com/6ce605d9f08a2b5ae3dedd8bf3a633fe
さだまさしさんを思い出さずにはいられない景色。
https://gyazo.com/17c28da5b2bc0febd1ae2fd456ccbc60
佐田の一族がすごい。陸も海も治めている。
https://gyazo.com/8ed9e2e2a9665ec933343ba33d010c28
お猿さんのショーが開催されていたみたいで、妻が「あ、猿だ」と休憩中っぽい猿を見つけて駆け寄っていったら「あぶないよ!近寄らないで!」とお連れの人間に止められていておもしろかった。人懐っこい犬に近づいていくときのノリだった。
日本語を習得していなさそうな英語話者の人がいて、お猿のショーの近くで英語でなにかをしゃべっていたのだけれど、急に「今からShowtime?」と発話していて、あれこれ話す中で「今から」だけが日本語だったのでおどろいた。
https://gyazo.com/c5f93dcfcda230fe0bf8204e1c95662b
https://gyazo.com/04380e114bf2b8ee9acea2f9da2a24d7
太宰府天満宮をぐるっと見て回って、大満足で太宰府駅まで戻った。はー、いい空間だった。また訪れたいな。
https://gyazo.com/4a54d79e47d9b41df17323c37c8ab5ad
帰りの電車の中で amacou さんの話になり、なんでこの場に amacou さんがいないのか?と疑問に思い、連絡してみたらこのあと合流してくれることになった。わーい。事前に声をかけておいたらよかったよね、当日の呼び出しでごめんね。
https://gyazo.com/bf9704bc423d853d46cab40f41a95742
https://gyazo.com/c713defe3ce1c920be209cb64320b598
https://gyazo.com/ae953d89548b7e0d641fe0d31284b9bd
天神エリアに戻ってきて餃子屋 弐ノ弐の開店時刻 16:00 にあわせて突撃して、入店に成功する。このあとすぐに満席になっていたから、プランニングがとても上手だったのだと思う。案内してくれた福岡人間に感謝だわよ。
https://gyazo.com/85b57200e49d706bb6f0e58bd35ed47f
amacou さんも駆け付けてくれて 5 人で飲み食いする。ハッピーアワーということで餃子や各種ドリンクが半額だったっぽい。さんざん飲み食いしてお会計が 11,000 円くらいだった。安すぎる!!
https://gyazo.com/11c5c4a9e67e7935947d4e6aae8148c0
https://gyazo.com/e8fa340f8ceed7b319e01667190b5a0ahttps://gyazo.com/ce5bf874e5982750c98bfd1a1bfd776d
https://gyazo.com/d922c8eaeeb63d2bd097beed57211767
そのあと TABULA に移動してみんなでコーヒーなどをやりながら 19:00 までゆっくりとお話して。
TABULA COFFEE & FLOWER
https://gyazo.com/f7126477b810d800cde979a50e5cac38
https://gyazo.com/44e6541d060223cb4309f791b5ecc225
さらに今度は Bar Coda でおいしいお酒を飲みながらおしゃべりした。
https://gyazo.com/cee80e4d41c0342de101782e9514410c
https://gyazo.com/8cbc03e9e93176ed1862e79b5a5c229c
kii0719 さん jitsuzon さんとは 11:00 からいっしょにいて、amacou さんは 16:30 くらいに合流してくれて、みんなで 21:00 過ぎまでずっと楽しく過ごしていた。こんなに長いこといっしょにいてくれるのはすごい。最高ハッピー。妻も楽しんでいたみたいでよかったな。みんなありがとう。ぜひ松本にも遊びにきてほしいよ。
ホテルに戻って、ぼくは Teacher Teacher 方面でちょっと話しておきたいことがあったのでひとしさんはるかさんと軽くビデオチャットした。今日のうちにあれこれが片付いてよかったな。
こうして、ハッピーな気分に包まれながら、福岡ツアー 2024 春の最後の夜が過ぎてゆく。
今日の n 年前
2023-04-07 / 2023-04-07 Fri : 横槍、いちばん好きな槍
2022-04-07 / 2022-04-07 Thu : マイクアームを新調したぞい
2021-04-07 / 2021-04-07 Wed : 自主的な雑談
2020-04-07 / 2020-04-07 Tue : 緊急散財
ナビ
前日 : 2024-04-06 Sat : ふくふくプラザのふくふくホール
翌日 : 2024-04-08 Mon : 居住地域が静かでびっくりした
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2024-04-07